• フォロー|
  • ログイン|
  • ブログを作る!(無料)

「exit music」の更新通知を受け取る場合はここをクリック

exit music

yuu09.exblog.jp
ブログトップ

気になる音楽を中心にゆるゆると書いております。
by yuu_09
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
カレンダー
< December 2006 >
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
全体
Music
Memo
Guitar
Live
Film
以前の記事
2008年 02月
2008年 01月
2007年 11月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
最新のトラックバック
ちょー気持ちいい!!
from 御座候
ちょおぉぉぉぉwwww
from 聖なる毛
今JFAのみんなとココで..
from 麻衣子
JKのぶっ飛び体験記
from JK
いやはや、本当に俺は素晴..
from ネ申
ゆるりとオナるがよい。
from 野武士
Order xanax.
from Order xanax.
Cialis.
from Cialis.
うはひゃひゃあぁwww
from うぃぃ
スマター
from けめち
ライフログ












その他のジャンル
  • 1 競馬・ギャンブル
  • 2 経営・ビジネス
  • 3 ゲーム
  • 4 スピリチュアル
  • 5 病気・闘病
  • 6 語学
  • 7 コスプレ
  • 8 政治・経済
  • 9 受験・勉強
  • 10 金融・マネー
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

個人情報保護
情報取得について
免責事項

<   2006年 12月 ( 5 )   > この月の画像一覧

  • 皆様、良いお年を
    [ 2006-12 -28 18:37 ]
  • Best album of 2006
    [ 2006-12 -25 19:19 ]
  • アフロが来るわよー!!
    [ 2006-12 -22 22:18 ]
  • 反省
    [ 2006-12 -17 16:09 ]
  • Little Barrie @ Shibuya Club Quattro
    [ 2006-12 -15 20:41 ]
1
2006年 12月 28日

皆様、良いお年を

今から、新幹線で実家へ帰ります。

なんとか年賀状も終わらすことができ、安心して帰れます。
ゆっくり、まったり、ゴロゴロしながら休みを存分に楽しみたいと思います。

今年一年、こんなダラダラ不定期更新のブログを見てくださった方、本当にありがとうございました。
来年はもう少し更新頻度を増やしていきたいと思いますので、ブログ共々よろしくお願いします!!
それでは、2007年にまた!
▲ by yuu_09 | 2006-12-28 18:37 | Memo
2006年 12月 25日

Best album of 2006

今日から、少し早めの冬休みです!!お正月は実家の方で過ごすのでその間は更新をしばしストップさせてもらいますので、よろしくお願いします。

ところで今年発売されたCDの中でよく聴いたものを発表したいと思います。
f0096223_17171061.jpgf0096223_1720750.jpgf0096223_17173976.jpgf0096223_1718112.jpgf0096223_17183977.jpg




Thom Yorke 'The Eraser'
Clap Your Hands Say Yeah 'Clap Your Hands Say Yeah'
Beck 'The Information'
Belle and Sebastian 'The Life Pursuit'
Primal Scream 'Riot City Blues'
Secret Machines 'Ten Silver Drops'
Muse 'Black Holes and Revelations'
Arctic Monkeys 'Whatever People Say I Am That's What I'm Not'
The Strokes 'First Impressions of Earth'
The Kooks 'Inside In Inside Out'

順は適当ですがざっとこんな感じですかね。
トムのソロは何だかんだ言ってましたが結局大好きな作品となってしまいました。トムの優しい声とビートとメロディーが合わさり、聴いてて疲れないところが良いですね。
CYHSYは今年の新人の中でも抜きん出て良かったんじゃないでしょうか。
あのボーカルの声・ルックスのインパクトといったら、優にお猿達を超えるでしょうし、曲全体のクオリティーも新人にしては高いし、捨て曲なし。今年一番聴いたと思います。エガちゃん、衝撃と感動を有り難う(笑
ベックは聴き込むほどに好きになっていく作品でした。遊び心ありのおまけも良かったです。
ベルセバは最高にポップで気持ちのいい作品で、晴れた日によく聴きました。
プライマルは今までずっとルックス(主にマニ。ボビーの髪型・雰囲気)とバンド名(スクリーム)で怖い方たちだと思い、避けてましたが全くスクリーム的な音ではなく普通にロックな音で好きになりました。
マシーンズは文句なしにかっこ良い!単独来日しないかなー。
他のミューズ、猿、ストロークス、クークスもよく聴きました。

それから話しだいぶズレますが、今年行ったライヴで印象に残ったものを5つ。
Sigur Ros、Franz Ferdinand、White Stripes、エガちゃんず(CYHSY)、Primal Screamてなかんじですな。
▲ by yuu_09 | 2006-12-25 19:19 | Music
2006年 12月 22日

アフロが来るわよー!!

Albert Hammond Jr.来日決定です!
2007/2/20 (火) 東京:恵比寿LIQUIDROOM
OPEN 18:00 / START 19:00
TICKET ¥5,500-(税込/All Standing/1DRINK別)

2007/2/21 (水) 大阪:心斎橋クラブクアトロ
OPEN 18:00 / START 19:00
TICKET ¥5,500-(税込/All Standing/1DRINK付)

来るかもっていう話は聞いてたんですけど、まさか本当に来るとは思ってなかったです。
アルバートのソロってそーんなに売れてる気配を感じないのですが・・・
まだ、CD買ってないけどきっと行きます!はい、Wポイントデーにでも買います。
嫁さん(Pierces)は別に来なくていいので・・・(笑
ニコライ来てほしいですね。あ、もちろん髪を元に戻して。
▲ by yuu_09 | 2006-12-22 22:18 | Music
2006年 12月 17日

反省

この頃、冗談にならないくらい更新してませんでした。
書くことが本当になかったのよねー、、、
そんなこんなで早12月です。2006年も残りわずか。
年賀状という一年の中でも1、2位を争うほどのしんどい作業も近々始めねばなりません・・・ほんま、どうにかなりませんかね。

ところで最近スウェーデン出身のピーター、ビョーンとジョンさん方(Peter Bjorn And John)の「Young Folks」にハマってまして絶賛ヘビロテ中です。そうです、例の口笛バンドです。
ラジオなんかでもかなりオン・エアーされてるみたいで。
初めて聴いた時は何じゃこりゃ、と思って聴いてたんですが意外にも私の琴線に触れたのか最近はこの曲を延々と聴いてます。
一気にやる気を無くしてしまうほどの威力を持つので聴く時、場所を弁えるようにしましょう。私の場合やる気というものを基本的に損失しているので・・・(笑
この口笛の所を吹きたいんですが、恥ずかしながら私は口笛が吹けないので空気がかすれる音しかしません。どうやったら口笛が上手く吹けるようになるんですかね、、、
そんな彼らの口笛ソングが今年のパリコレで使われたそうな。
全く想像がつきません、口笛とパリコレ・・・
▲ by yuu_09 | 2006-12-17 16:09 | Memo
2006年 12月 15日

Little Barrie @ Shibuya Club Quattro

2006年最後になるであろうライヴに行って参りました。
とても楽しかったですよー。

前から約7列目くらいのところでゆっくり見る気満々だったのですが、即日ソールドアウト公演とあってか始まった瞬間、押せ押せ状態になりいつの間にか3、4列目にくい込むハメに。そのおかげでメンバーの上半身しか見えなかったです・・・
まさかモッシュが起こるとは思ってもみませんでしたから。
ヴィジュアル面で大きな成長を遂げたLittle Barrieの皆さん、バーリーは水玉のシャツに白パンツ、ルイスはジャケットだったような・・・ビリーさんはあまり見えなかった(見なかった)ので覚えてません。確か白かった・・・な。まあ、それぞれオシャレに着こなしてました。
とにもかくにもメンバー皆、髪が長いのなんの。バーリーなんかボビー・キレスビー並みの長さでなんともうっとおしいし、ルイスもサマソニ時の髪型の方が良かったし、ビリーさんももちろんのごとく長いのね。あの毛たちのおかげで室内温度4度は上がりましたね、間違いなく。

まずセットリストを
Bailing Out
Green Eyed Fool
Greener Pastures
Pin That Badge
Why Don't You Do It
Pretty Pictures
Just Wanna Play
Thinking on the Mind
I Wonder Whether
Cash In
Burned Out
Long Hair
Pay to Join

(Encore:)
Free Salute
Love You
少し2nd多めで1時間くらいだったかな。
バーリーのギターテクかっこよかったですよ。エフェクター無しであれだけいい音出せるっていいなー。私はやっぱりバーリーのギタープレイは個人的に好きです。
ビリーさんのドラムセットはとてもシンプルだしタムがもの凄く低かったけど、素敵なドラムプレイでした。ルイスも地味ながらもクールにベースを弾いておりました。
バーリーがギターソロ弾くだけで歓声が上がるほど大盛り上がりで「バーリー!!」という黄色い声援、図太い声援があちらこちらで聞こえました。途中「カッコイイ!」「カワイー!」などの日本語声援もあったり。これってどうなんでしょうか(笑
「Long Hair」は皆で大合唱だったんですが、後ろの兄さんが大きな声で「ロンゲー!!」って歌ってたので噴出してしまいました(笑 
確かにロンゲーって聞こえなくもないな、と関心してしまいました。

終了後、私はそそくさと帰ってしまったんですけど、メンバー全員ロッカーの所に出てきたらしいですね・・・もう少しゆっくり出ていればメンバーそれぞれに「髪切れ」ってこっそり伝られたのに、と後悔してるまでです。でも最高に楽しかったので良いですよね。
次は必ずや伝えます!(笑 
というか、もう既に誰か言ってくれたかしら。
▲ by yuu_09 | 2006-12-15 20:41 | Live
1

ファン申請

※ メッセージを入力してください